喫煙
「すいません、火を貸してくれませんか?」若い頃タバコを吸いながら街を歩いていると、よく声をかけられた。この場合はくわえているタバコを差し出し手渡せば作業は簡単に終わる。しかしタバコを吸わずに歩いていても声をかけられることがある。するとポケットを探り、マッチやライターを取り出しくわえたタバコに火をつけてあげることになる。風の強い日などはマッチだと直ぐに火が吹き消される。そこで相手の口元に手で風除けを作り、何度かこの作業を繰る返す。めんどくさいのでマッチを持参していても「タバコは吸いません」と断ったりすることが度々だった。「喫煙ぐらい少し我慢しろよ!」と思うのだが、昔は本当にタバコを吸い続けるチェーンスモーカーという人がいたのだ。
子供の頃の巻タバコは今のタバコのようにフィルターが付いてない。両切りタバコなので吸おうと思えば根元まで吸える。すると近所のおじさんが指でチビたタバコを持つと熱いので、携帯していたツマ楊枝を短くなったタバコに挿して吸う。けち臭いその姿を目にした時には、思わず笑みがこぼれた・・・。戦後暫くはタバコを買えない人も沢山いて、モク拾いという行為を頻繁に眼にしていた。道に落ちているまだ吸えそうなタバコを拾って吸ったり、拾い集めた吸殻を新たな紙に巻き直し吸ったりもする。中にはそれを一本何円かで売る人もいたと聞いていた。私の父親は健康に良くないとタバコは余り根元まで吸うことはなかった。まだ長めのタバコを道に捨てると、すれちがった男が捨てたタバコを奪い取るように拾って去っていったこともあった。
私は喫煙の期間は20代位の前半から30台後半の十数年しかない。ヘビースモーカーではなかったので禁煙は直ぐに実行できたが、難しいのがバーなどの飲み屋で席だった。ある程度アルコールが入ると気持ちが緩む。隣で喫煙しているとついつい「一本もらっていい?」とタバコをせがむ。すると白い手が前からスゥーと伸びてライターの火が素早く差し出される。「ありがとう!」と軽く会釈。そして大きくいっぷくを吸い込むと一週間ぶりの喫煙のせいか、なんとなく眩暈が!「この感覚がいいんだよね」と呟きリラックス。こんなことの繰り返しで、本当の意味での禁煙には一年程要することになった。
なんと言っても酒とタバコの相性は確かに抜群だと思う。わが家には酒よりもグイノミならいくらでもある。(千葉県八千代市勝田台、勝田陶人舎・冨岡伸一)