茶飲み話・銀行
30年近く続いてきた物価も給料も上がらないデフレもいよいよ終焉し、物価が毎年上昇するインフレの時代がやって来た。こうなると一番困るのが年金生活者の我々である。現役世代は物価上昇に伴いサラリーも上昇するが、年金は物価にスライドし同じ率で上昇するわけではない。物価が毎年大きく上昇していくと年金生活はどんどん苦しくなる。
「銀行に定期預金しても、殆ど利子がつかないと愚痴が出た」。しかし今までは年金生活者にとっては良い時代だったと言える。なぜなら決められた額の年金でも、物価上昇がなかったので比較的楽に生活出来た。預金金利などゼロでも物価が下がれば1万円の使い勝手も増える。ところが最近始まったばかりのインフレ、円安ですらすでに悲鳴が聞こえてくる。でも本格的な物価高はこれからやって来るのだ。
そして利子のつかない通帳を眺めては落胆した時代もそろそろ終わる。日本銀行が先日長く続いてきたマイナス金利解除を決め、金利を上げ始めた。といってもまだ0,1パーセントであるのだが。しかしこれからは日本でも徐々に金利上昇の時代へと向かう。今まで預金など手間がかかるだけで歓迎しなかった銀行も、預金歓迎に方向転換するという。
「いま日本は大きな歴史的転換点にいる!」技術革新による急速な変化はもちろんのこと、最も大事なことは年金生活の今後である。のんびりテレビでも眺めていると時代の変化は分からない。今のマスコミは国の財政や金融など、庶民の生活に直結する肝心なことは放映しない。国の借金まみれの財政などなるべく庶民には知られたくないのだ。
しかしいっぽう今までマイナス金利で傷みつけられていた銀行が復活の狼煙を上げる。特にローン金利で儲ける地方銀行は倒産直前まで追い込まれていた。それが金利が上がれば銀行は儲かる。逆にこれから苦しむのは変動金利で住宅ローンなど、大金を借りている働き盛りの若者や借金の多い会社の経営者などである。(より良い年金暮らしを過ごすには女性であっても、金融知識が鍵になる時代にになっている。勝田陶人舎・冨岡伸一)