茶飲み話・デジタルゴールド
いよいよ来週にはアメリカでトランプさんが大統領に就任する。すると今まで長く続いてきた既得権を伴う無駄な組織をぶち壊し、制度改革を大胆に行うので、我が国にも少なからず影響が及ぶ。その中でも一番の懸念はお隣中国との対立が深まるなかで、日本の防衛は自らで行え!などと言いだし、日米安保条約の改定などを迫ってくる可能性である。日本の防衛はアメリカが守ってくれるなどという、都合の良い幻想はそろそろ終焉するかも。
でも私の関心事はビットコインをアメリカの準備金に入れる!というトランプさんの選挙公約が本当に実行されるのか?という事である。もしこれが実現されれば「海の物とも山の物とも」分からなかった暗号資産ビットコインが、通貨として認知されたことになる。するとビットコイン価格は急上昇し、持っている人に多大な利益をもたらす。
中国では現在ビットコインを個人が持つことを禁止しているので関係ないが、お隣韓国ではビットコイン購入が空前のブームで多くの人たちが競って買っている。ところが我が国はどうだろう?テレビでは最近、ビットコイン交換所の広告が多く流れるが殆どの人が無関心である。今や韓国の方が通貨のデジタル化が進んでいて、現金などほとんど使用していない。そのため彼らの方がビットコインに対する認識が深い。
私がビットコインに興味を抱いたのは5年前だが、所有する意思など全くなかった。でも仮想通貨の購入はスマホを使い複雑なので、75歳を過ぎると口座開設ができない。年寄りが操作を間違えると色々問題が発生するのだ。そこで74歳の時にビットコイン交換所に娘の指示に従い口座開設したが、現在もお金はいれていない。でも証券会社のニーサ口座で、ビットコインを間接的に購入する裏ワザもある。
最近では暗号通貨ビットコインをデジタルゴールドと呼んでいる。これはゴールルドと同じく、発行枚数が決まっているので簡単に刷ることが出来ないからだ。そこで紙幣が紙くずになる前に未来の通貨として人気が出ている。でもこの現象はゴールドにとって新たなライバルが出現したことになる。もし今年、ビットコインに資金が集中すと本物のゴールドの注目度が低下するので注意も必要だ!(ゴールドとビットコイン、未来の覇者はどちらか?勝田陶人舎・冨岡伸一)