パスタ

パスタには大きく分けてスパゲッティーのようなロングパスタとマカロニなどのショートパスタがあり、その種類は100を数えるという。パスタの起源は13世紀イタリアの商人マルコポーロがシルクロードを通り中国に旅したあと、イタリアに伝えたのが始まりと思っていたが、以前イタリア人に聞くと「いや、パスタはイタリアのオリジナル!」との答えだった。シシリアでは昔から食されていてその起源ははっきりしないらしい?パスタにはトマトソースが使われるがトマトは南米原産である。そのため15世紀新大陸発見によってイタリアに伝えられたので、今のパスタ料理はそれ以降に発展してきた。でもパスタと中国の麺類は非常に似ており、そのルーツは中国にあるのでは?と個人的には思っている。

そのためかイタリア人は中国に近親感をいだいているようだ。ヨーロッパの国々なかで積極的に習近平の政策、一帯一路に参加し中国との関係を密にする。特にイタリアの重要産業、バックなど皮革製品やアパレルの縫製工場は中国資本を導入、結果イタリアにはいま多くの中国人が滞在している。「メイド・イン・イタリー」といっても経営者と作り手のほとんどが中国人では、そのブランドイメージも半減する。「軒下を貸して母屋を取られる」イタリア人も単純なので彼らの狡猾さがわからない。そしてそのことが今回のコロナウィルスの大規模な拡散につながっているらしい。中国の甘い誘惑に乗り関係を深めると、いろいろトラブルも多くなる。

まだ改革開放が中国で始まる40年以上も前、ペルージアのイタリア語の語学学校には共産中国から、二人の留学生が来ていた。平らな赤ら顔、グレーの人民服を着て見るからに田舎者で苦学生という感じ!しかし教室では前席に座り一生懸命無心に授業を受けていた。同じ東洋人なので話しかけても微笑むだけでわれ関せず!誰とも交わろうとしなかった。当時中国は文化大革命が終わってしばらくたった頃で全くの鎖国状態、まだ外貨も殆んどない最貧国であった。そのため留学できる彼らは母国では相当なエリートだったに相違ない。今では中国共産党外交部のトップクラスの地位にいるかも?もっと積極的に話しかけて友達になっていれば、金儲けのコネクションができたはず・・・。ハハハ、冗談です。中国人はそんなに甘くない。

イタリアがコロナウィルスの蔓延でいま大変なことになっている。中国資本を当てにした、その代償は大きい。気をつけよう中国資本と武漢肺炎。

(勝田陶人舎・冨岡伸一)

 

© 2024 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎