茶飲み話・円安
「円安24年ぶりに135円前半」との見出しが紙面におどる。これはえらいこっちゃですね!これだけ急速に円安が進むと、これからあらゆる商品が値上がりし、年金生活者の家計にしわよせが来る。数年前に対ドル105円であった時からすると日本円の価値は三割も目減りしているのだ。この間日本はデフレであったため、まだインフレの実感はあまりないがこれからは大変になる。
まずいことに今後もっと円安が進み、150円位になるというありがたくない予想もある。実際そこまで円安が進むかどうかは分からないが、もしそうなれば海外旅行など高嶺の花になる。現在でもアメリカでカフェに入り、プレートランチをたのむと3千円も取られるというので、滞在費もばかにならない。
しかし以前は円安になると、トヨタなどの自動車やパナソニックなど家電企業が恩恵を受け日本経済が活況になったが、今ではその多くが海外に工場を移し空洞化したため、円安のメリットはほとんど無い。でも観光業はべつだ。訪日外国人にとっては旅費や滞在費が劇的に安いので、コロナが収束すれば多くの外国人が日本にやって来る。
たかだか30年以上前を思い出し見ると当時は円高で、多くの日本人が海外に出かけ、ブランド品などを買いまくり、傍若無人なその態度に現地人からも批判の声があがっていた。今度はあれと逆バージョンになる。マナーの悪い外国人で観光地は荒らされ、日本人は隅っこに追いやられる可能性もある。
「フジヤマ、ラーメン、ゲイシャガール!」これからの日本を展望すれば富士山に代表される観光地と、ラーメンなどの飲食、それとオモテナシの日本女性がキーになるかも・・・?観光と飲食はまだ良いとしても女性はねえ。貧困化するニートや母子家庭を国はもっと支援しなければ、外国人目当てにニーズの増える夜の仕事につく人も多くなる。(国力が衰え通貨円が安くなると日本は荒廃に向かうという予感。勝田陶人舎・冨岡伸一)