茶飲み話・維新

 

「久しぶりに腹立たしい話題がネットやマスコミを席巻している!」刺激の少ない年金暮らしには興味津々の政治ネタだが、維新斎藤兵庫県知事の横暴ぶりは彼の人格の異常さえ感じる。たった20メートル手前だ車を下ろされ、歩かされたと激怒し周囲のスタッフを叱責することなど通常はありえない話だ。これではたかが兵庫県知事のレベルで、北の独裁者と何ら変わらない。

最近世間ではパワハラに対する風当たりが非常の強くなっている。相対的に日本人の民度が向上すると人々が温和になり、感情的に声を荒げる事が少なくなった。昭和の時代には上司が部下を大声で叱責するなど日常的にも行われており、こうべを垂れる忍耐が必要であった。私がサラリーマンの能力として一番重要と感じたのは叱責された時にいちいち反応しない鈍感力であると思っていた。

「そんなに怒鳴らないで、普通に言ってくれれば分かりますから!」私はどちらかというと罵倒や叱責には反応する方で、自分の感情を抑える事が出来ないタイプであった。そのためサラリーマンには向かず僅か3年の経験しかない。そしてそのご独立して自営するも、業者と口論して有利な仕事を反故にしたこともある。当時はまだパワハラという言葉もなく「人生は辛抱、長い物には巻かれろ」などと諭された。

ところで維新と言えば、いま維新の吉村大阪知事が強引に進める大阪万博やカジノの誘致問題がある。先日も会場となる埋め立て地でメタンガスが発生し爆発する事故も起きた。今や日本はすでにオーバーツーリズムで多くの外国人が入国し、様々な問題が発生している。いまさら多くの税金を使って観光客を増やす意味は殆どない。特にギャンブルを目的としたカジノの誘致など言語道断である。

カジノの誘致には裏で大金が動く。たぶんラスベガスやマカオの業者から政治家にも多額の工作資金が渡っているはずだ。その金が最近関西で躍進する維新の資金源になっているのかも?傲慢で独裁的な兵庫県知事を始め百条委員会などで答弁する維新の幹事長なども、有権者である庶民や職員を下に見る驕りを感じる。(政治家の不正を正すとして、結党した維新だが時が流れればいつしか泥まみれ!勝田陶人舎・冨岡伸一)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2025 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎