茶飲み話・石破発言

 

「日本の財政状況はギリシャよりもよろしくない」と先日石破総理が国会の答弁で発言した。2009年にギリシャは財政赤字が積み上がり、財政破綻を起こす。しかしその時にヨーロッパ各国の支援を受けなんとか危機を脱した。いま我々が住む日本はこの時のギリシャの状況よりもっと悪い。そのため消費税を始め減税などはもってのほか!むしろ財源不足から増税を検討しなければならない状況にあるという。

確かに現在の日本は赤字国債の乱発により、国の借金は1200兆円という膨大な額に膨らんでいる。これは我が国のGDPの3倍弱なのでかなり深刻なのは確かだ。しかし我が国の借金は他国から借りたギリシャと違い、日銀を始め自国の金融機関が国債を持っているので、直ぐに財政破綻をすることはない。家庭で言えば夫の借金は妻から借りた借金であるというようなもの。通常とりあえず夫婦円満なら、すぐに大きな問題が起こることはない。

しかし石破総理がこのような発言をあえてすることは、国民に「日本は借金大国なので減税など無理です。むしろ増税しなければ国は潰れます」と言いたいのです。でもこんなこと一国の総理が発言すれば国民は委縮し、財布のひもを締めるばかりだ。すると消費の低迷により景気は後退していく。景気の良いのは海外から観光にやって来るインバウンド客のみでは、この国は本当に終わっていく。

インフレの進行に、増税や財政支出のカットが重なれば通常の市民生活が維持できるのかが心配だ。最近は増え続ける貧困層に対する生活保護申請も厳しくなっている。しかし税金も払わない隣国の不法滞在者の保護申請には甘いのだ。国会議員は国民のために働くのが責務であるはずが、自分の私利私欲や隣国人たちに寛容な姿勢には本当に腹が立つ。日本にもトランプさんのようなジャパン・ファーストを叫ぶ強い指導者が必要になってきた。

アメリカは財政赤字で真っ赤カ、日本も石破さんが財政赤字で真っ赤だと言う、中国や韓国も同じく真っ赤カ!「夕焼け空は真っ赤カ、トンビがくるりと輪を書いたホーイのホイ」(戦後の歌、わかる人には分かります)いよいよ世界経済は傾き地平線に沈むのか!今までに見たことのない真っ赤カな夕焼け空である。(三度の飯に事欠く戦後の混乱期に生まれ、三度の飯欠く晩年を迎えるのかも?勝田陶人舎・冨岡伸一)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2025 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎