アンカレウドン
まだ今のロシアがソビエトと呼ばれていた頃、軍事機密の保持と防衛の理由でロシア上空を日本や欧米諸国の旅客機が飛べず、殆ど全ての航空会社のヨーロッパ便は、アラスカのアンカレッジを経由していた。しかしこの行程は時間がかかる。まず羽田からアンカレッジまで6時間。アンカレッジで給油のため飛行機を一度降り、ターミナルビルのロビーで3時間の休憩だ。再び飛行機に乗り込みヨーロッパの主要都市へは10時間、およそ20時間もかかった。でもまだ往きは気持ちが高揚しているので良いが帰りが困る。旅の疲れとエコノミークラスの狭い座席での長旅はもはや拷問に近く、やっとの思いでヨーロッパからアンカレッジにたどり着く頃にはもうヘトヘトだった。
「あれー、なんだこの懐かしい香りは?」眠い目をこすりアンカレッジ空港のロビーの長椅子に座り生アクビを繰り返すと、どこからか醤油らしき香り!立ち上がり臭いをたどると、去年まではなかった土産物屋の隣にうどん屋が開店していた。店内を覗くと駅蕎麦のようにどんを茹で上げている。でもメニューには月見うどんが十数ドルとえらく高い!「あと6時間我慢すればもっと美味いうどんが日本で食えるはずだ」と思いつつも日本人で賑わう店内に入る。しかし外国人はウドンなどに全く興味なく、遠くから不思議そうに眺めている。私は差し出された白い発砲スチロール碗の月見うどんに目を移し、それを2,3本を箸でつまみ啜ってみた。ふやけて腰のないネチネチウドンはだし汁もまずく、地元ホームの駅そば以下であった。
ところで先日近くのショッピングモールのフードコートに、買い物のついでに立ち寄った。見ると丸亀製麺の店頭だけが列を成す。若い人達も意外に多くいて人気があるようだ。ふだんウドンなど食べない私も、ためしに後尾についてみた。そして列が進み厨房で働くスタッフを見て驚く!忙しく働く人の殆んどが70以上に見えるおばあちゃん。その割には手際が良く活発に動く、「元気だなあー」動作に見とれた・・・。うながされて盆を手に素ウドンを頼むと、あとは好みで天ぷらをトッピングするのだという。先ずはカキアゲをとるが、「やばい、チクワの天ぷらが隣にあるあるぞ!」急に親父の顔が浮かんだ。子供の頃から我が家には禁止食材があった。焼いた生揚げ、チクワの天ぷらなどの幾つかだ。これらを食べると男の出世のさまたげになると父親はいっていた。安くて旨いのでそれで満足するようになるらしい。
最近ではラーメンに続きウドンも海外で大人気だという。この丸亀製麺もアメリカで店舗拡大中ときく。醤油の味と香りが世界中に広まった。この歳になるともう出世へのこだわりもない。次回はチクワの天ぷらをトッピングするか?
(勝田陶人舎・冨岡伸一)
アジサイ
アジサイ
バスから降り階段を駆け上がると、特急電車がホームに滑り込んできた。やれやれどうにか間に合った。席に座りホッと一息・・・。正面をみると、「あれーなんだこの二人、親子かなあ?」中年女性と女学生と見られる二人の顔が全くの瓜二つ!あまりにも相似形なので、噴出しそうになったがグッとこらえた。でも二人の顔がなんとなく、化粧品の宣伝に出てくる使用前、使用後のメークのようで面白い。「若いこの子も30年も経つとこうなるのか?」親と視線を合わせずに眺めた・・・。確かに子供は親の容姿に似るものだが、こんなことは大昔から分かりきっていた。だがその理由が科学的に明らかになったのはDNAが発見され、遺伝子解析が進歩したごく最近のことである。
「あなたの唾液からDNAを採取し、遺伝子情報を解析します」というサービスが最近流行っているという。ここまで遺伝子解析が進むと、私が一番興味を持つのは「一体、われわれ日本民族はどこからやって来たのか?」という難問である。先ごろまでは単純に古代からの原住民であった縄文人に、中国や朝鮮半島から渡って来た弥生人といわれる人との混血と考えられていた。しかしその言語、文化、風習、統治制度など余りにも異なる。そこでいよいよDNA解析による日本人のルーツ探しが始まったが、それによると多くの日本人は韓国や中国人の持つ遺伝子とは異なり独特らしい。むしろ南アジアの人々との共通点が多く、それに氷河期には陸続きだった樺太・北海道からの北方アジア人の遺伝子が混じっているという。
そして真偽は分からぬが遺伝子を調べると、日本人とユダヤ人の遺伝子が共通する部分があるという人もいる。「何でそんなことが!」地理的距離を考えると常識的にあるわけない。でも一部の説では、ユダヤ人はイスラエルの地をローマに追われた後、12部族あったうち10の部族がこつ然と消え、その後の行方が分からないという。東へ逃げた一部がモンゴルを通り満州を経て日本にたどり着いたらしい?この秦氏と日本で呼ばれた集団が実はユダヤ民族で、日本にもろもろの文化をもたという珍説もある。確かに日本人とユダヤ人は共に勤勉で共通点も多い。かつて山本七平という人がイザヤ・べンダサンと名乗り「日本人とユダヤ人」という本を出版し、すごく評判になったことがあった。
今咲くアジサイは日本原産の植物であるが、海外に渡り遺伝子操作などで様々な品種に改良され、里帰りして花屋の店頭を飾る。このブログはあくまでも私の独断と偏見によるもので、正確な歴史考察、科学的根拠に基ずくものではありません。
(勝田陶人舎・冨岡伸一)
モヤシ
モヤシ
「えー、モヤシがたったの1円か!」先日テレビを見ていたら、商品を奪い合う大勢の客で混むスーパーマーケットの映像が飛び込んでくる。この店では他にピーマンが1個十円、鳥の胸肉、豚の細切れ、牛肉などが異常に安い値段で特売されていた。それを人々が我先にと大量に買い込んでいる。ある客は「これで1ヶ月分の買い物をすましたから、もう今月は買い物しない!」などと発言した。「お客様が喜んでくれれば!」と店長も平然とインタビューに答える。「嘘だろう?」こんな価格では生産者は利益どころか労賃もでない。私が農家ならバカバカしくて廃業する。客観的に見て、客も店側の双方にも良さそうなこの価格破壊の安売り、実はとんでもないことなのだ!
いま日本では一般の人々の消費購買力がどんどん落ちている。普通の定価で商品を購入する健全な消費者が余りいなくなってきたのだ。そしてその典型なのが百貨店での買い物客の減少である。だれも美しいバラの包装紙などのこだわりもない。わざわざ歳暮でビールを送るのに百貨店に出向くことも減ってきた・・・。でも私はこの現象が非常に気になる。一軒の店で激安販売を行なうとその周辺の消費者を根こそぎ奪い取り、人々は価格破壊に慣れてまともな値段での買い物をしなくなる。いまはとりあえず人口の多い団塊の世代が退職し、労働市場から抜け出ているので失業率は低く完全雇用の状態だ。でも多くの仕事が薄利になり激務の割には賃金が上がらない異常な状態が続く。
若い人は30年前のバブルの時代など全く知らない。当時はインフレで銀行の定期預金に7,8パーセントの金利が付いた。ても土地の値段や物価上昇も激しく、先高感を見越し競って高い買い物をした。ブランド物のバックや靴も飛ぶように売れたので、デザイナーであった私も簡単に高給が稼せげた。お金が激しく回転して皆が潤い、数千万もするゴルフ会員権がとぶように売れた。しかしいま国会では金融庁からの提言で、「老後年金支給額だけでは足りないので、各家庭2千万円貯蓄する必要がある」という当然の発表をしたことが世間では問題となっている。でもデフレの今実際に皆が一斉に2千万貯めるための節約を始めたら、お金が消費に向かわず、ますます不景気になり結果として激安店に走る。
生まれてからずっとインフレ状態で育った私は、バブル崩壊の前までは経済現象としてデフレが本当に起きるのかが、想像もできなかった。でもデフレ状態が長く続く昨今、日本経済が再びインフレになるイメージなど殆んどわかない。
(勝田陶人舎・冨岡伸一)
皇位継承
皇位継承
年号も変わり令和になると、気が早い人はもう次の天皇陛下が誰になるか?を話題にする。通常なら当然秋篠宮家のヒサヒト親王が皇位継承することになるが、勉学に秀でた両陛下の第一皇女子の愛子さまでもよろしいのでは?という声も上がる。今は男女平等の世の中だ。とくに女性の方々から、かたくなに男系にこだわるのはおかしいとの声もある。確かに英国など海外ではエリザベス女王のように国王が女性になることもある。でも英国の皇室の歴史はおよそ千年というが、その間ローマに侵略された時期もあり定かではない。実際には現在の王国連合国家になってからの三百年というところだろう。わが国の皇室の歴史と比べればずっと浅い。
「皇位継承は絶対に男系男子でなければだめ!」かたくなにこう叫ぶ人がいる。でも太古には女性天皇もいたそうで、なにもそこまでこだわる必要など無いのではないか?と私も思っていた。ところ最近の遺伝子解析技術の進歩により、大変なことが分かってきた。それは男性の遺伝子はYX、女性の遺伝子はXXで子供が生まれると、男子の場合は父親のY遺伝子を引き継ぎYXとなるが、女子の場合はXXで父親側のY遺伝子を継承しないというのだ。そのため女性天皇から生まれた男子は父方他家のY遺伝子を引き継ぐことになり、天皇家のY遺伝子の神武天皇へと遡る遺伝子の継承は消えてなくなる。日本人はDNA解析などない太古からこのメカニズムを感覚的に理解し、父系男子の皇位継承にこだわった。
国家元首の世襲というのは、一般的にその歴史が浅いほど忠誠を強要し人々を弾圧する。まだ2,3世代ではその地位が不安定で心底人々に認知されない。北朝鮮の金王朝のようにまだ僅かに3代ではその座を狙う敵対勢力も多く、いつも暗殺などを警戒する必要がある。元首の我欲や権力欲が消え民衆と馴染むには、まだ数百年はかかるだろう。でもその前に人々の怒りが爆発し打倒されるかも?先日トランプさんが来日し皇居に両陛下を訪れた。そしてその後にすぐ英国に行き、同じくエリザベス女王にも謁見したがこの光景を比較すると差異を感じた。エリザベス女王はまだその歴史の浅さか高齢のせいか、威厳が前にでてきて煌びやかな宮殿の中でなんとなく高圧的であった。
わが国の宮廷皇居はシンプルで余分な装飾もなく清楚である。両陛下は全くの自然体でにこやかに接する。やはり二千年も続く歴史からくる余裕だと思う?
(千葉県八千代市勝田台、勝田陶人舎・冨岡伸一)
大麻
大麻
先日伊豆半島の下田に近い海岸で不審船が手入れを受け、中国人の男7人が逮捕された。船の中からは大量の覚醒剤が発見されたのだが、この量が物凄い!なんと合計1トンで末端価格では600億円にもなると言う。このように最近では中国から大量に覚醒剤が密輸され日本を侵食している。先日アメリカでもトランプ大統領が演説の中で、中国からの大量の覚醒剤流入について言及していた。アメリカではいま都市部では多くの麻薬常用者がいて、大きな社会問題になっている。昼間から仕事もせずに道路に座り込み注射針を腕に刺す。廃人同様になった人々は拳銃を使用し、殺人なども起こすこともある。アメリカは広いのでメキシコからはヘロイン、太平洋側は中国からの覚醒剤と麻薬の流入を防ぐのも大変だ。
中国は今日本やアメリカに大量に覚醒剤を持ち込み、常用者を増やして社会の底辺から薬漬けにし、国家の滅亡を画策しているのでは?という空言も百パーセント否定できない。ご存知のように中国は1840年から2年間イギリスとの間でアヘン戦争を戦っている。イギリスの東インド会社は当時イギリス国内で広まった紅茶を飲む人の増加で、中国からの沢山の茶葉の輸入が必要だった。しかし中国へは綿織物以外に輸出するものがない。そこで片貿易を是正するために、インド産のアヘンを密輸し銀を回収するという暴挙にでる。その結果多くの中国人が麻薬患者にされ、これに怒った清朝はイギリスと開戦したが、敗れて香港などを割譲させられる。
このようにイギリスは中国に対して歴史的に大変な悪行を行使してきたにもかかわらず、なぜかイギリスを非難する論調が殆んど出ない。ところがわが国に対しては南京虐殺など、ありもしない架空の事件をでっち上げ反日を叫ぶ。だったらもっと強く反英を訴え、エリザベス女王に謝罪要求したらどうだ!韓国も同じ、日本より中国の方が何十倍も朝鮮を侵略している。「天皇に謝罪を叫ぶ前に習近平に要求してみたら」でも不思議なことに反中など殆んど言わないで、借りてきた猫のようにおとなしい。軍隊や核兵器を持たない日本など怒らせったってなんの害もないと考えているのか?でも彼らにバカにされても平和であることの方が尊いのだろう。
いま巷で薬物の乱用が増え芸能人なども度々検挙されている。しかしカナダでは大麻が合法化された。チョコレートなどをオミヤゲに買うと大麻が入っていることがあるという。国境の壁は高くし薬物の乱入などを阻止するべきだ。(千葉県八千代市勝田台、勝田陶人舎・冨岡伸一)