缶詰
私の少年時代はもっと頻繁に缶詰を食べていたような気がする。冷凍設備の普及してない当時、缶詰は食料の保存には最適であった。魚、野菜、肉、果物など様々な物を缶詰に加工していた。しかし特に変わったものでは漫画「ポパイ」のホウレン草の缶詰だと思う。「ポパイ!助けてー!」。「あー、大変オリーブの声だ!またブルートに捕まり、キスされそう」と助けに向かうポパイだが、最初はブルートにフルボッコされる。視聴者の子供達は「何やってんだポパイ、早くホウレン草の缶詰を喰えよ」と思った瞬間「チャ、チャ、ラチャ、チャアーン!」ポパイが何処に隠し持っていたのか分からぬが、ホウレン草の缶詰を食べる。すると急に強くなりブルートを叩きのめす。いつもストーリーは同じだが、このポパイのアニメはよく見ていた。
「俺も、ホウレン草の缶詰食って強くなりたい!」こんなこと漠然と考えていた男子は、私だけではないと思う。しかしそのころ新しくオープンしたスーパーの缶詰売り場を探しても、ホウレン草の缶詰など全く見当たらなかった。でもアメリカには実際にホウレン草の缶詰が存在したのだろうか?私もそうだったがだいたいの子どもはホウレン草が大嫌いだ。するとこのポパイ漫画はホウレン草が嫌いで食べない子供たちに、ホウレン草を食べさせるためのキャンペーン漫画として製作されたのではないか?と冗談で調べてみたら、どうも本当にアメリカベジタリアン協会という組織が菜食主義を広めるために、この漫画をつくったという記事を見つけた。
日本では最近になって「缶詰バー」が新しくオープンしているという。安価なので仕事帰りにちょっと立ち寄るには便利だ。全国からツマミになりそうな様々な缶詰を集めていて、たこ焼き、だし巻き卵などかなりレアな缶詰もあるらしい。腐らない酒と缶詰で商売出来ればこんな簡単なことは無い。注文があって客を待たせることも、食材が不良在庫になる心配も無く、食器を洗う手間も無い、良い事のナイナイ尽くしだ。そういえばむかし酒屋の店頭での立ち飲みで、腹のすいたヨッパライが缶詰を開けてツマミに食べていた。缶詰バーの原点はあれだなきっと!でも缶詰だといって馬鹿にすること無かれだ。鮭の骨缶など、普通の状態では食べられない旨い缶詰もある。
鮭の骨缶にはこの片口の器に盛るのはどうだろうか?
(千葉県八千代市勝田台、勝田陶人舎・冨岡伸一)