茶飲み話・引きこもりⅡ

「あなたお願いだから、外に出て働いてちょうだい」と年老いた母親が懇願するも50歳になる息子は、「うるせいババア!」と一蹴した。引きこもったこの男と母親の関係はもうこうして30年近くも続くと言う。80歳になる年金暮らしの母親は自分が逝った後、息子のことが心配で夜も眠れないという。そこで解決手段としてテレビ局に協力依頼したらしい。

でもよく考えてみると引きこもり男が今さら外に出て、仕事につく必要性があるかどうかの判断は難しい。なぜなら世の中のトレンドの一部は、すでに自室の6畳間に引きこもる時代へと逆戻りしている。今日では6畳一間あればすべてが完結するのだ。金が稼ぎたければモニターを覗き込んで株式のデイトレすればよいし、得体の知れないビットコインのような仮想通貨を取引して稼ぐこともできる。

またユーチューブで引きこもり生活を日々面白く配信すれば、共感を得てフォロワーも増え広告費稼げるかも?何しろ今は引きこもり男が増殖しているのだ。スポーツしたければEスポーツがあるではないか。グランツーリスモは凄いぞ!自分がレーサーになって250キロで鈴鹿サーキットを爆走する。クラッシュしても自分も車もまったく無傷。大会に出て優勝すればかなりの賞金だってゲットできる。爺ちゃんの大会があれば私だってトライするよ。

恋愛したければ好きなタイプのバーチャル彼女をネットでチョイス。腹が減ればウーバーで好きなレストランの料理が自室で食える。こんなにも素敵な6畳間の引きこもり、今さら外に出て行っても「病原菌」の他には何もありはしない。とは何事も極端で冗談を好む冨岡に人生相談すればこのような見解になる。

でも若年層の引きこもりにはオンラインゲームにはまり、殆んど寝ずにゲームに熱中するヤングも多いらしい。なかには「ネトゲ廃人」と呼ばれ完全な中毒者もいるという。プロのゲーマーとなってそれで稼げるなら良いが、殆んどがただの依存症ではバーチャル六畳間での生活も難しいか?

自転車に乗り、汗水たらし料理を届けて250円。無愛想にそれを受け取る引きこもり男が、デイトレのパソコンタップで25万瞬時にゲット。世の中、何かおかしくないか?(少し変わった抹茶碗。勝田陶人舎・冨岡伸一)

© 2024 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎