海亀の卵

小学生の頃は自由奔放に行動し学校嫌いだった私はとりあえず授業のない、年に一度開催される学芸会は楽しみの一つであった。当時学芸会は各学年ごとに発表する劇の演目を先生が決め、選ばれたクラスの代表がそれぞれの役柄を演じていた。当然私は選ばれるはずも無いので、その他大勢で小学生唱歌を壇上で歌って終わった。学芸会での「浦島太郎」の演目はたぶん小学3年生の時であったと思う。真っ黒いカーテンで覆われた講堂の中は暗く、舞台だけが妙に明るく照らされていた。このとき主役の浦島太郎は通学路に面していた下駄屋の息子、秋山君が抜擢された。ストーリーは単純なので説明にも及ばない。ただ浦島太郎が竜宮城から持ち帰った「玉手箱」を開けるシーンに私はとても衝撃を憶えた。

「あれ、なんだ今のは?」正直ビックリ仰天した。玉手箱を開けた秋山君の顔が瞬時にお爺さんのお面顔へと変身!一瞬の出来事に講堂の床に座り見ていた子供達からもどよめきが起こった。「どうなってるんだよ」と気になったので、後で秋山君にそのお面を見せてもらうと、お面の裏には突起がついていて歯で噛むだけでお面を被った状態になる。「先生が考えたのか、頭いいなあ!」その仕掛けにとても感心したが、後になってこれは歌舞伎などでも昔から用いられた方法で、特別なアイデアではないと知って、「なあんだ」ということになった。当時はテレビが各家庭にやっと入り始めたころで、娯楽の中心はまだ映画や演劇で歌舞伎、新劇なども人気があった。

浦島太郎の海亀といえば、去年おとなり中国では海亀と呼ばれる若者集団が話題になっていた。中国の優秀な学生達がアメリカなどの先進国に留学し、大学や企業でハイテク技術を学びエンジニアに育って帰国する。これを中国では「海亀」と呼んで優遇した。彼らがアメリカに追いつけ、追い越せと新しいビジネスを多く創業すると、これがアメリカのハイテク産業にとって脅威となる。「このままでは中国に抜かれえるかも?」するとあせり始めたアメリカはこれら海亀達の締め出しを実行する。「中国人もやる事がエゲツナイ!」技術の習得だけならまだしも平気で機密情報まで盗んで持ち帰る。トランプ政権からバイデンに大統領が代わったが、エスカレートしていく米中覇権争いは勝敗の決着がつくまで続いていくと思う・・・。

三十年以上も前、友達とよく通った北千住の割烹「浦里」では海亀の卵を食べたことがある。「海亀の卵など捕獲禁止じゃないの?」と思ったが、ピンポン玉のような丸い殻のブヨブヨな卵は生で飲むと、鶏の卵より濃厚な味がした。

(勝田陶人舎・冨岡伸一)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2024 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎