茶飲み話・キミプチ

「おい、おい、それってマジかよ。知らなかったなあ!」突然驚きの書き出しですいません。もうご存知の方も多いのかもしれませんが、無知な私には初耳でした。「でも、何か変だと思っていたんだよね、以前から」。「だって電子レンジでチンしても全く固まらなで、トロッとしたままだ」ここまで書くと感の良い人はピンとくるのでは?

そうなんです。コンビニで買う牛丼やパスタの上にのる、あの美しい色の半熟卵の黄身ですよ。「あれって、実は擬似食品で本物ではないという」キューピーが業務用に独自開発した、油などでブレンドした黄身ソースだそうです。商品名を「キミプチ」といい一般には販売していないらしい。

それに弁当にのる半切りのユデ卵。あれも同じく擬似食品というのだ。外側の白身は硬く、内の黄身は絶妙の半熟「こんなこと絶対に出来るわけ無い」料理好きの人なら誰でも疑問をもつと思う。それによく買う卵サンドの卵までも合成だと聞くと、卵好きの人にはもう開いた口がふさがらない。

「どうせ私をだますなら、だまし続けてほしかった」バーブ佐竹・女心の唄。そういえばむかし唇が厚く、決してハンサムとはいえないが、どこか色気のあるバーブ佐竹という歌手がいた。この曲は昭和39年ヒットだというので、かなり古いナツメロである。でも彼はこの唄一曲でテレビから消えたので、ご存知の方は少ないと思う。

私の人生を振り返ってみると、騙したことも、騙されたことも殆んど記憶にないのは幸いである。日本人は相対的に真面目な人が多く、嘘を嫌う文化を持つ。ところが近隣諸国の人々は「嘘も百回言えば真実になる」とか「騙す方より、騙されるほうが悪い」が常識である。日本は島国でよかった!強いて言えば太平洋のど真ん中ハワイあたりにあれば、もっと良かったと思うこの頃である。

(今朝は卵の殻が割れたような、この茶碗を使った.。食べ物までが知らぬ間にバーチャルになる。勝田陶人舎・冨岡伸一)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2024 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎