茶飲み話・ネズミ

 

最近アメリカのニューヨーク市では大量のネズミが繁殖し、市民を悩ませているそうだ。とくにコロナ以降リモートワークなどで人々が在宅すると餌となる家庭ゴミが増えて、その数が爆発的に増大した。そのため行政はゴミ回収の頻度を増やしたり、収集時間を短縮したりとその対応に苦慮している。マンションの部屋の中まで進入してくるので、あわてて郊外に引っ越す人も多くいるらしい。

「犯罪者のような人相の悪い捕獲員急募!」そのため行政は2500万円もの年収で専門知識のある捕獲員募集広告を出したが、採用条件の一つに目つき顔つきの悪い人限定という条項を加えた。理由はネズミは人の鋭い眼光に反応し、逃げるので都合がよいとの判断だ。でも専門家によると捕獲にはネズミを刺激しないほうがよいのでは?という意見もあった。

いまアメリカ東部やカルフォルニアの大都市ではネズミのほかにホームレスが増大し、昼間から薬物注射をして路上で寝転ぶ人であふれたいる。そのためゴミが散乱し、鼻をつく異臭に悩まされているらしい。マリファナはすでに合法化され、覚醒剤はほとんど野放しなので都心はまさにカオス状態である。そのうえ銃規制もなく簡単に人が殺される。

「ハーメルンの笛吹き男」ネズミの繁殖といえば子供の頃に読んだグリム童話を思い出す。ドイツの都市ハーメルンで1284年に起きたとされる出来事で、ネズミの繁殖に困った市民がネズミを退治すると公言する笛吹き男に金を払う約束をし、ネズミ退治を依頼した。しかし男がネズミを町から一掃した後、金の支払いを反故にする。そのため怒った笛吹き男は町中の子供を連れ出し、どこかに行ってしまったというお話。

最近日本では街中からネズミが消えた。昔は頻繁にネズミを見かけたので、「猫いらず」という毒ダンゴやバネ式のネズミ捕りを使ってどこの家庭でもネズミを駆除した。でも毒ダンゴは猫が誤って食べ死ぬこともある。ゴミの散乱とネズミの繁殖は一体なので「街清くしてネズミ住まず」である。(日本ではネズミの被害も遠のき、イメージの良いミッキーマウスに変身だ。勝田陶人舎・冨岡伸一)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2024 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎