茶飲み話・新年

 

「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします!」新年に当たり今年の抱負など述べたいと思いますが、個人的には24年は年初から問題山積な難しい年になる予感しかありません。米中対立を筆頭に、ウクライナ、イスラエルの戦争に加え、スエズ運河のある紅海での商船攻撃、我が国が原油の90パーセントを頼るペルシャ湾出口、ホルムズ海峡の緊張など一触即発な案件が並ぶ。

それに対し国会では岸田首相の指導力の無さに加え、安倍派パー券問題の裏金疑惑による議会混乱が続く。そして我々庶民は医療費負担や介護保険料の増額、相続税や消費税値上げ検討など搾り取られる案件ばかりだ。そして唯一の救いが今年から始まる金融所得税を軽減するニーサ枠の拡大だが、投資初心者が急に株式投資を始めても簡単には儲からない。

「つれづれなるままに、日暮らし、硯に向かいて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」。さしたる拘束もない余生を自由に送っていると、脳裏に飛来する語句は古典の随筆などの文頭だったりする。人生を達観すればしょせん世の中の動きなど、われ関せずの幻影にすぎないと無視も出来る。

最近では食事や酒量も減り、常々心配している天変地異による飢饉にも耐性が増したようだ。でもそのぶん身体のエネルギー放出量も減り、足元がぐらつくこともある。これを世間では通称老化と呼ぶようだ。好きなカツ丼やラーメンも胃もたれすので控える。でも先日は運転免許更新の高齢者認知症検査に出向いて丸暗記の全問解答だった。

年頭に当たり世の中の情勢に興味を持ちつつも、また一つ歳を重ね老いに準ずる自身の心の相克などもある。「今年は世の中波乱万丈の予感」でもまだ70代で人生これからだと鼓舞する。七転び八起き、終わりよければ全て良し・・・。このブログを書いたのは年末だが、年が明けると早速北陸での大地震、羽田での飛行機事故と災難が続く。(何が起こるか分からない昨今、方丈記に書かれた鎌倉時代の混乱とダブル。勝田陶人舎・冨岡伸一)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2024 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎