イナゴ

「実るほどコウベをたれる稲穂かな」。「富ちゃん、いい加減に自問したほうがいいよ」との忠告を受けた。二十歳代の頃まるで人の意見など聞かずに、ただ突っ張っていた私にある先輩が投げかけてくれた言葉だった・・・。見ると凄い数のイナゴが黄金色に実り、垂れた稲穂に群がる。子供の目にも一体どのくらい数がいるのか見当もつかない。振り回す玉網には数十匹のイナゴが入る。やっと残暑も終わり秋風を感じる季節になると、虫取り好きだった私はよく自宅近くの水田に出かけた。まだ食料不足であった当時、秋の田んぼには実った米を狙い無数のイナゴが穂にへばりついていたが、しかしそれから数年もするとこのイナゴ、突然田んぼから消えた。原因は新しく普及し始めた農薬散布によるものであると理解した。

最近アフリカ東部のソマリア、南スーダン、エチオピアなどで砂漠飛びバッタ約5000億匹が大量発生している。そしてその数を増やしながらアラビア半島を経由し、パキスタンなど風に乗って北東方向に移動中という。バッタの通過した後は草一本残らない。あわてた各国は飛行機で農薬散布をすれど、その数の多さには全く焼け石に水!国連では緊急事態宣言を発令し対策を練っている。しかしこのイナゴの大群、最終的にはコロナウイルスで混乱する中国を目指しているらしい?しかし本当にもしこのバッタどもが中国に到達したら、世界は食料不足になると心配する声も上がる。中国も大変だ!豚コレラの蔓延で豚は全滅、そこにバッタの来襲では野菜や穀物もだめ、踏んだり蹴ったりである。

日本ではいま少子化で問題になっているが、世界的には人口爆発は止まらず、増え続ける人口に食料の供給が追いつかないという。そのためこのバッタなど昆虫を食料に出来ないか?研究されている。ところでアメリカでは最近牛肉の消費が半分に落ちてきたという。原因は消費者が目覚め、飼育剤としての女性ホルモン大量使用牛肉を嫌うようになってきたらしい。屋外のグリルで大きな牛肉を焼くパーティーなど、過去のものとなりつつあると聞く。牧畜業者を救済のため、この余った牛肉をどうする?そこでアメリカファーストのトランプさんは考えた。「日本人に喰わせれば良いだろう」強引に新たな関税交渉締結、牛肉を自由化し汚染された牛肉は日本人の胃袋につまる。

「俺は絶対に安い牛丼など喰わない!」と先日友だちが語った。和牛など安全な日本の高級食材は海外の富裕層へ、代わりに我々庶民には外国からクスリ漬けの食材が届く・・・。何が起きるか分からない時代!日持ちのする安全な食材はなるべく備蓄しよう。(勝田陶人舎・冨岡伸一)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2024 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎