「人間50年、下天の内をくらぶれば、夢幻のごとくなり・・・」人の世の50年間は天界の時間とくらべれば、夢幻のようにはかないもにである。誰でも知るこの句は幸若舞(こうわかまい・室町時代に流行った、語りを伴う舞曲の一種)「敦盛」の一節で信長の発言ではないらしい。歴史ドラマの「太閤記」などを見ると「本能寺の変」で、落城する前に信長が最後この歌で舞う姿が印象深いので、事実とは違うシーンが私にはインプットされているようだ。
医学の進歩、栄養バランス、重労働からの開放により、最近では日本人の平均寿命が80歳ぐらいまで延びている・・・。もう二年前になるか?「紀州のドンファン」こと金持ちの70代の男性が殺されたが、その犯人は若い妻であったことが最近判明し、彼女は先月逮捕された。「全く気の毒なことだ!」金がなければこの爺さんも、若い女と結婚できるはずもなく、ひとり老後を静かに楽しめば殺されることもなかったはずだ。
「全く人生の楽しみ方が下手だと、このようになる」いくら金をかけ、皺になった肌にアイロンをかけても元には戻らない。アンチエージングなど、むりして若さを取り戻すこともない。なぜならテレビをつければ小池都知事が、年寄りは家から出るな、出るなとしきりに警告するのだ!閉じこもれば衣服や見てくれに気を使う必要がないので、どんどん無頓着になる。
先日ある人がズーム会議では、下半身が見えないので下はパジャマです。と言っていたが、アニメキャラクターを自分のアバターとして使うか、顔や声の修正アプリやを使えば(現在あるかどうかは知らない)歳など名乗らなければ関係が無い。ネット上で結ばれた歳の差婚なら何の問題もないので、若い妻に殺されることもなかったはず。でも会話を楽しむだけで決して会わない事、浦島太郎の玉手箱「出会った瞬間、おきて破りの白い煙で、爺さんに戻る」。でも若いと思っていた相手も、実はおばあちゃんだったりして・・・。
若い妻に覚醒剤をもられて、眠るように亡くなった脳梗塞を患うヨレヨレの紀州のドンファン。羨むわけではないが、これって男としては大往生ではないのか。(手のひらサイズの小さな楽しみ!炎が作り出した好きなグイノミが、窯から一個出てきた。勝田陶人舎・冨岡伸一)