茶飲み話・台湾選挙

 

世界的に選挙イアーである本年、さっそく台湾で総統選挙が開始されたが、結果は民進党の副総統、頼清徳氏が選出された。彼の所属する民進党は独裁者習近平の力づくによる統一に反対する台湾独立派の政党である。8年間民進党総統を務めた祭英文さんの任期切れにより行われた選挙だが、他の候補者をおさえ事前予想どおり僅差で勝利した。

これにより台湾の今後の政治体制は親米、親日路線が継続し、共産党中国からは距離をおく状況に変わらない。そこで中国との対話による統一は遠のき、武力侵攻の危険性は高まる。すると日本も対岸の火事ではいられず、戦闘に巻き込まれる可能性があるかも。いま中国には10万人もの日本人が滞在しているので、有事の際は無事に帰国できるか心配だ。

それにしても最近中国の急激な衰退ぶりは注目にあたいする。不動産バブルの崩壊、アリババやテンセントなど民間企業への締め付け、経済制裁による欧米や日本との貿易縮小、債務拡大のため銀行の機能不全など多くの難問が一度に噴出している。そのため習近平政権は人民の怒りを増幅させており、いつ爆発するか分からない状況だ。そこで不満を抑えるために台湾進攻に走る可能性もある。

「腹が減っては戦が出来ぬ!」とは古来からの語り草だ。しかし現在の中国は資金不足で公務員や兵士の給料まで滞っているらしい。街には失業者があふれ路上生活者も多いと聞く。戦争するには金がかかる。戦費に回す金が無ければ戦どころではない。そこで私は台湾の選挙で民進党が勝利しても台湾進攻は出来ないのではと思っている。

それよりも共産党中国の崩壊が早まる可能性が高くなった。すでに農村部では貧困で飢えに苦しむ民衆が多く存在する。これらの人々がいっせいに蜂起し革命が起きることもありえる。長く続いた共産党による汚職と腐敗の蔓延は、手の施しようの無い末期ガンの様相だ・・・。おごれる者は久しからず、ただ春の夢のごとし。たけき者もついには滅びぬ。(写真・昨日成田山新勝寺に行ってきた。勝田陶人舎・冨岡伸一)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2024 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎