コロッケ

[コロッケ2個、ソースかけてね!」自転車を降りたち寄った肉屋で一個10円のコロッケを買う。あたりは暗くなってきたがこれは夕食前のオヤツだ!中学生のころ通っていた中山法華経寺近くの塾からの帰り道、食べ盛りだった私はコロッケを揚げる臭いのする肉屋の前を素通りできない。家に帰ればじきに夕食だというのに、その時はすきっ腹が我慢できなかった。当時は乾物屋と同様に肉屋もあちこちにあった。そしてその店頭ではどこもコロッケやハムカツなどの揚げ物をあげている。ハムカツはほとんどがパン粉のついたコロモで中のほうにウッスペラなソーセージハムが申し訳程度に挟まっていた。噛むと揚げた硬いコロモで上顎が傷つきそうになる。でもその匂いに吸い寄せられて、つい自転車のブレーキをかけることになるのだ。

受け取った揚げたてのコロッケをその場で食べると実に旨い。しかし中身はほとんどがただの潰したジャガイモだけで、他には何も入っていない。肉かな?と思ったらジャガイモの皮だった。ジャガイモだけの真っ白い中身では格好が付かないので、意図的に小さいジャガイモの皮を色添えに混入させていた。「この野郎、ダマシやがって」とつぶやく。ごく少量の挽肉も入っていたようだが、(砂山で探す、宝探しのようなもの)ほとんど見つけることは不可能である。イモだけなので子供達はコロッケと言わずに「イモッケ」と呼んでいた・・・。今はマックなどのポテトフライが大人気だが、(ポテトフライは世界中の人々が食べている)コロッケもポテトフライも材料はほとんど同じ、揚げたジャガイモを人類は好むということかなあ。

工房に通う帰り道、バス通りの手作りパン屋では度々特売日が開催される。店頭では臨時に唐揚げ、メンチカツ、コロッケなどの揚げ物をイベントで安く売る。通りすがりに好きだったコロッケが目に入ると「50円か、安いなあ」でも他にパンなどは買う気もないし、いい年したジジイが「百円でコロッケ2個とは、とてもカッコわるくて言えねえよ」心の中でつぶやき、通り過ぎるが未練がましく立ち止まり後ろを振り返る。「やっぱ、だめだ!」やめとこう。後ろ髪を引かれる気分だが足早に去った。でもいくつになったら「沽券に関わる」などの思いを棄て、お姉さん[コロッケ二つ!」とかわいらしく言える、素直なジジイになれるのであろうか?

子供の頃に好んで食べたタベモノは年をとっても余り変わらないようである。(千葉県八千代市勝田台、勝田陶人舎)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2024 冨岡陶芸工房 勝田陶人舎